採れたままの蜂蜜の中には各種栄養素を豊富に含む花粉が含まれています。蜂蜜の結晶は冬場など気温が低くなると、この花粉が核となり、蜂蜜中のブドウ糖が白く固まったものです。つまり、結晶蜜は、余計な加工をせず、不要なもの以外は何も取り除かない「本物の完熟はちみつ」である証とも言え、蜂蜜本来の特性であり、品質には全く問題ありません。

全てのはちみつが同じように結晶するわけではなく、蜜源の花の種類によって結晶の速度や程度、結晶のしかたが異なります。

例えば、菜の花蜂蜜は数ある蜂蜜の種類の中でもブドウ糖の比率が多いことが特徴です。そのため非常に結晶化しやすく、気温の高低に関わらず、蜜を取り出して数日後には白く結晶しますが、菜の花の蜜の結晶は比較的クリーミーで柔らかく、当園では人気の蜂蜜です。反対にアカシアの蜂蜜はブドウ糖が少なく、結晶しにくい蜂蜜です。当園では、冬季においてもあえて加温せず、結晶したままで出荷しております。


結晶蜜ならではの食感と味をお楽しみください

結晶したはちみつはそのままでも結晶蜜ならではの食感や味が楽しめます。

溶かしてご利用の場合は、50℃ぐらいで湯煎して下さい。

※電子レンジでの使用や高温での融解は蜂蜜中の多くの酵素や各種栄養素が破壊されるため、本来の蜂蜜の良さが失われてしまいます。


お気軽にご連絡ください。

TEL/FAX 086-525-0108
お急ぎの方 090-7995-6780
営業時間 9:00~17:00
※お電話は営業時間外でも受付しております

お問い合わせ

Contact